参加申込
第一回申込は締め切らせて頂きました。
全国から、定員を超えるお申し込みを頂きました。
ありがとうございます。
第一回申込者が、参加を辞退し、定員を下まわった場合には、第二回申込をこちらのサイトからさせて頂きます。
【第一回申込みは終了しました!】お申込みの流れ
上記のリンク先の参加申込フォームより、お申し込みください。
申込受付後、参加にあたっての注意事項のメールを送りますので、
同意いただける場合は受講料をお振込みください。
定員は12名で、定員を超えた場合は、一週間ごとに締め切らせて頂き
抽選とさせていただきます。
第一回申込締切は、4/7(金)23:59とさせていただきます。
【new】Q&A
Q&A
(ご質問は要約しております。)
Q、講習費用の振込が6月にならないとできないのですが、そのようなことはできませんでしょうか?
A、振込頂いた時点で、確定となります。振込までに定員に達した場合は、参加できません。
Q、自宅から教習所に通いたいのですが、構いませんでしょうか?
A、宿泊場所をご自身で確保して頂くことは可能です。
Q、4月3日に申し込みをしたのですが、確実に届いているかどうか気になりましてご連絡いたしました。いかがでしょうか?
A、KO様、届いております。ご安心ください。
Q、作業は基礎工事の土台部分から体験できますか?(自分で小屋作りをしたいと思っているので、設計なども学べたら嬉しいのですが…)
A、布基礎の施工を行います。ただし、建物本体の基礎はあらかじめ施工しておく必要があるので、実技では2mほどの長さの基礎を造ります。
Q、卒業してからさらにブラッシュアップできるような環境はございますか?
A、修了後も質問などは自由にしていただいてかまいません。また、就職斡旋などはできませんが、現場作業のお手伝いをおこなってるかたも複数いらっしゃいます。
Q、前回の卒業生の方と知り合いで、その方は寮に入らなかったと聞いておりますが、キャンプ場などで寝泊まりすることも可能ですか?
A、こちらで準備する宿泊場所以外に泊まる場合は、ご自身で確保していただきます。
Q、再就職のサポート等はありますか?
A、就職の斡旋などは一切ありません。大工技術を身に付けて、棟梁のもとで、自ら大工修行を行ってる方はいます。
Q、受領確認がないですが申し込みは届いてますか?
A、KS様、届いております。
Q、昨年、一昨年より期間が短くなっていますが、カリキュラムの内容は違うのでしょうか?座学はありますか?
A、座学はあります。昨年の二期生の意見を参考に、作業を効率化したため、3週間となっております。
Q、道具を購入すると、どの程度の費用が掛かりますか?
A、ホームセンターなどで購入すると約4万円ですが、ネットで購入するともっと安く購入できます。
Q、4月より高校3年生になるものですが参加可能でしょうか。
A、同意書など必要ですが、可能です。
Q、受講中の宿泊、また準備するものなどについて、教えていただきたくお願いいたします。
A、申込者には、4/8にメールでお知らせします。
Q、カリキュラムの詳細を教えてください。
A、現在きまっているカリキュラムは、サイトにある通りです。参加者の経験などによって詳細が決まります。
Q、寒冷地でも通用する家づくりを習えるのでしょうか。
A、断熱の知識や断熱材の施工は行います。断熱材やサッシの性能を浴すれば、寒冷地でも通用します。
Q、仕事を休めるか確定ではないのですが、(抽選にはずれるかもしれないので)とりあえず申し込みさせていただいてよろしいでしょうか。
A、未確定でも申し込みは出来ます。講習費用をお振込みいただくまでは、申し込みを取り消しできますので、予定が確定した時点でお振込みいただければと思います。
Q、実習場所が海の近くとのことですが,例えば実習前にサーフィンをして,その後実習を行う,といったことは可能でしょうか? 講師の方から見て,思うところ(実習で疲労するのに体力は大丈夫か等)ありましたらご連絡いただければ幸いです。
A、私ならできます。これまで、実習後にロッククライミングを行ってる方もいました。
Q、52才のおばちゃんですが、申し込めますでしょうか。
A、申しこめます。
Q、今年の開催期間も上記の4月3日から一ヶ月間でしょうか。
A、今年も去年も8月開催です。
Q、必要な道具を教えてください。
A、以下の通りです。
・両刃のこぎり(刃渡り240mm)
・Zソーのこぎり265
・のみ(刃幅9、15、24)
・げんのう(300g)
・さしがね
・コンベックス(5.5m)
・インパクトドライバ(マキタ14.4V)
高知の海辺の教習所
二十歳になったらいえをつくろう
いえづくり教習所とは
「いえづくり教習所」は、
自分で家をつくるために必要な建築知識と大工技術を
身に付けることができる実践的なスクールです
2017コンセプト
「災害時もいつもの週末ライフ」
2017カリキュラム
わずか3週間で、スモールハウスを完成させます。
一週目:部材をつくる
切る・彫る・叩く・つなぐ
大工道具や電動工具を使って、家を構成する構造部材を製作します。
二週目:部材を組み立てる
組む・建てる・締める
一週目で造った部材を組み立てます。
三週目:仕上げる
張る・留める・取り付ける
屋根・外壁・建具・内装を一気に仕上げます。
開催概要
(主 催)
いえづくり教習所
(開 催 期 間)
2017年8月7日(月)~8月25日(金) ※土日は休み
(会 場)
高知県高知市長浜地区
(受 講 料)
216,000円(消費税込)
※交通費などは別途必要
(定 員)
12名
(申 込)
当サイトにて4月3日(月)AM8:00より申込開始
(そ の 他)
大工道具は、各自準備して頂きます。
※購入のご案内もさせていただきます。
お問い合わせ
ご不明な点やご質問がありましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。
特定商取引法に関する表記
1、スクール費用
216,000円 ※宿泊費・交通費は含まれません。
2、支払時期
申込いただいたメールアドレスに振込先を送りますので、10日以内にお振込みください。
3、事業者名称
「いえづくり教習所」 代表 中宏文(中宏文建築設計事務所)
4、住所
高知県安芸郡安田町安田2690
5、電話番号
088-855-9387
© 2017